2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧
真田幸綱、真田信綱、真田昌幸、真田信繁についての本。コンパクトにまとめられていた。
信繁が秀吉の旗本として支えていて、信濃に2万石の所領を持っていたそうだ。関ヶ原合戦では、対して活躍していなかったらしい。
毛利氏、尼子氏、大友氏、龍造寺氏、島津氏、長曽我部氏について書かれている。主役は毛利氏。
松岡茉優が出ているので、見に行った。結構出番があったので良かった。騙し、騙されな内容かと思っていたが、そうでも無かった。
図説とあるように、図や写真が多くて見やすかった。
判子行政とあるので、判子について書かれているのかと思ったが、それほど多くなかった。えりゼニが横行して精銭を用意できない百姓が、現物納を選んだらしい。
北朝鮮に逃亡した天才クラッカーの話や、拾ったスマホが縁で付き合ったカップルの話など並行して話が進んでいた。北朝鮮の話は、話を広げすぎじゃないかと思った。最後、犯人がまたも逃亡しているので、次回作が出来るような終わり方だった。
ステージが360°タイプだった。花道もついていた。舞台の一部が迫り上がるようになっていた。高い場所に立つので、見やすくて良かった。演出で炎を出して、びっくりした。最初のドレスがヒダヒダがついていて3段ぐらいになっていて良かった。
南北朝時代の天皇は南朝も北朝も大変だったんだなあと思った。
小紋染めで江戸の町人の支持を得た五鈴屋、幕府に目を付けられて大変でした。最後、次どうなるのかなという展開で気になります。
清原果耶が出ているので見に行った。清原果耶演じる耳年増な予備校生と成田凌演じる予備校教師との話。清原がスナックでくだを巻くシーンが良かった。
スマホをいつ落としたのだろう、解らなかった。警察vs犯人の攻防だった。イマイチ盛り上がりに欠ける気がした。犯人は唐突な感じだった。
楠木氏は北条氏の家臣だったらしい。正行の生涯はほとんど判っていないらしい。
警察用語について色々書いてあって楽しめた。
何が何やら全然解らなかった。
足利義稙の復位から足利義昭の上洛までの話。まあまあだった。
大内氏と西日本社会の関わりが見て取れた。
警察官の出世と人事について詳しく書かれていて面白かった。
ステレオタイプな、警察官、刑事、生活安全、交通、警備のジャンルの警官について解説してあって面白かった。